おはようございますよー
前回の日記で、退職するP君からコップのフチ子さんをもらった話を描きました。
ブクマやコメントでP君への賞賛をたくさんいただいたのです。
本当に理想的な退職の仕方だったのです。
その人が必要なものをプレゼントするのすごいのです。
私も見習いたいと思いつつ、なかなかできることじゃなかったのです。
結局、ハンカチとかクッキーとか無難なものを渡してしまうオーソドックス女、それがしましまこです。
本人にこのこと伝えたらめっちゃ喜ぶだろうなーと思いつつ、
それを伝えるということは、
ブログやってるってことも暴露しなきゃいけないので板挟みで悩んどります。
なんだろう、ブログやってるよーってリアルな友人にはいいづらいのです。
や、特にやましいことはないのですよ。
なんとなく言いづらいのです。
まぁ、1番の言いたくない理由は
P君の人気に嫉妬ww
私より人気があるとは許さんのです!
すみません、ただ嫉妬深いだけなのです。
今日の落書き
ちょっと季節外れですが、縁日に行った時の話です。
縁日ってわくわくしますよね。
小さい頃、お小遣いを握りしめて行った記憶があるのです。
限られたお小遣いをどう使おうか、足りない頭をひねっていたのです。
大人になるとお金のこと気にせず欲しいもの買えるのがいいですよね。
そんな何を食べるか迷ってた時の話です。
イカ焼きって関東と関西で違うんですね!
イカ焼き=粉もんやと思っていたやで。
そういえば、上京して十数年、イカ焼き見てなかった気がします。
こんだけ長いこと関東に住んでいるのに、きっと自然の中には入っているはずなのに、イカ焼き=姿焼きだとは気づいてなかったのです。
よく考えるとみれば、イカの姿焼きもイカ焼きっていうのです。確かに。
でも、粉もんのイカ焼きをイカ焼きって呼びたい、腐っても関西出身の私なのです。
私は関西出身。
旦那は関東出身。
この出身地の違いで「わかりあえない」ことが結構あるので、
これは思いついたら書いてくので、シリーズ化予定です!(しゃきっ)
さ〜て、次回のしまこさんは?
次回は、「読者登録200人!感謝祭!」と、「勝手なイメージでもっちさん(id:mocchi_blog)を漫画にしてみる」の二本立てになります。
最後までおつきあいありがとうございました。
次の記事はこちら